前の5件 | -

背表紙の安心 [絵本のこと]

ついに 電子書籍が当たり前のような時代が やってきた

指先ひとつで 「本」が手元に買える時代

ちゃんと「本」らしく ページがめくれるよ! と主張している「電子書籍」

でも。

と こころから思うところがあって ひとこと書いておこうと思うのです。

 

私の本棚の90%は 絵本。 5%が児童書。 

のこりの5%も絵本にまつわる写真集or参考図書。

それらのすべてが

いつも 背表紙で

私に無言の声掛けをしてくれている

 

いそがしい日常に あたまがいっぱいな トキ

ホッとひといき つきたくなった トキ

本の背表紙をただ眺めるだけで

それらの本の世界や 登場人物のことばが

一瞬のうちに 私のこころの中を満たしてくれる

 

あぁ この本に癒されたな~  こっちの本には勇気をもらったな~

1ページも開くことなく 

何冊もの記憶が背表紙だけで 

わきあがってくる

 これが電子書籍だったら・・・?

確かに場所はとらないだろうけれど 

代わりにいつも本とともに暮らすことは できないだろう

そう思うにつけ 

背表紙から安心をもらっている「書籍」に 私は深く感謝 

どうか この「書籍文化」がなくなりませんように


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

大好きなクリスマス・ソング [絵本のこと]

12月も半ば。すっかり街はクリスマスムードですね[クリスマス]

この時期 お店で流れている歌に

♪Twelve Days Of Christmas(クリスマスの12日)が

あります

http://www.youtube.com/watch?v=y72zk7cO8cM&feature=related 

だれでもきっとどこかで一度は聞いたことがある曲です。

この曲は イギリスのマザーグースとも 

讃美歌に別の歌詞の元歌があるとも いわれています

クリスマスは12日間で その一日毎に「私の愛する人がこんな贈り物をくれた」

という歌です

 

12月にはいるといつも 子どもたちと一緒に手振りをつけながら歌っています

その歌をあのしかけ絵本で有名なロバート・サブダが

ステキなポップアップブックにしています

それがコレ

ehon7348.jpg

『クリスマスの12日』

ロバート・サブダ 作・絵   うえのかずこ訳

大日本印刷

http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7348

私がだいぶ前に書いたレビューが絵本ナビのベストレビューに選んでもらって 

ここでは「まあさ」のHNです[かわいい]

 

小さい子にはドキドキしながら

「だぁ~いじなご本だから 見るだけね~」といいつつ見せ

大人には「ね♪ね♪ きれいでしょ♥」 と 

歌をきいてもらいながら みてもらっています

 

もっているだけで心があたたまる一冊です

おとなへの プレゼントに いかがですか~♥


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

冷えてきましたね~ [たまに書く日記]

ずっと更新していませんでしたが いそがしいなりに なんとか元気にしています

[喫茶店]

いつのまにか 季節は冬

朝晩だんだん冷えてきましたね~

そこで 今年も「よもぎ蒸しパッド」

http://blog.so-net.ne.jp/live-love-laugh/2010-01-18

昨年の実績にプラスして・・・

今年もたくさんの友だちと 一緒に購入いたしました

002.JPG

なんと全部で 75箱 [exclamation×2]

注文先から 確認の電話が入ったほどです

「75箱のご注文で・・いいのですか?」ってね

だって 冷え性の友だちが ホントに多いんだもん

そして

冷え性・腰痛に ホントにいいんだもん

 

この冬も このパッドで元気にのりきりましょー[パンチ]

 


焼かない石をいれてつくるスープ [絵本のこと]

おでかけ日記でもあるのですが。

8月の下旬は おシゴトの合宿で

やっぱり山にお泊りしました[るんるん]

そこでみんなとつくったのが 「石をいれたスープ」

そう言うと 大人はみんな

「焼いた石をいれてつくるのね~」って。

いえいえ 違うんです!

『Stone Soup~ せかいいち おいしいスープ』

51xfo7Y0VrL__SL500_AA300_.jpg

マーシャ・ブラウン 作・絵 こみや ゆう 訳

岩波書店

http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=35988

戦争のあと ちいさな村には 次々に兵士がやってきて

食べ物をもっていってしまうのでした

そこへやってきたのが 3人の兵士。

村人たちは警戒し 食べ物を隠し 食べ物はないと アピールします

そこで 3人の兵士が知恵をしぼり

「みなさんも お困りの様子だから 石でスープをつくります!」

と宣言!!

村で一番大きな鍋に 水を入れ【まるくてすべすべした石をみっつ】いれるのです

それから火を焚き

「どんなスープにも 塩を胡椒は欠かせないなあ・・・」

そう言うと こどもたちが家に走っていって塩胡椒を持ってきます

「ニンジンがあったらな~ もっとおいしいスープができるのにな~」

そのひとことひとことに 村人たちは心を動かされ・・

ニンジン・キャベツ・ジャガイモ・牛肉・大麦・牛乳

の入った「せかいいち おいしいスープ」ができあがるのです[exclamation×2]

[かわいい]

兵隊と村人たちは お腹一杯食べ 心もお腹も満たされます

人によっては 「バカな村人が騙された話」というかもしれません

でも

戦争で傷ついた村人たちが 自分のものをすこしづつ提供しあうことによって

みんなが仲良く豊かになれたのです

村人たちの心がひとつになって 夜通し踊った楽しい夜

それこそが 【せかいち しあわせな トキ】だったに違いありません

さて

合宿では まさにこのお話通り

焼かない石を3ついれ、おいしいスープができましたよ[揺れるハート]

 

人気ブログランキングへ
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

モノのない暮らし [おでかけ日記]

きょうから9月

あっという間に 暑い夏休みが 終わりました

振り返ってみれば ことしの夏は 2週間近く家をあけておりました・・・

[わーい(嬉しい顔)] 

8月上旬は 引率の仕事で 長野の山に 3泊4日

ことしは 小1のSちゃんといも掘りのコースにも 参加しました♪

IMG_3925-1.jpg

畑に行く道に 紫陽花がきれいに咲いていたんですよ

長野の山でさえも

昼間は30℃を超える 暑さだったのにね

 

[かわいい] [かわいい] [かわいい] 

 

帰って翌日からは 恒例の 「家族で軽井沢」

夫の職場の施設での 5泊6日自炊の旅

娘は勉強!夫はe-mobileで仕事!

私も仕事のお便りを約30通だし![パンチ]

[晴れ]

その後は のんびりごはんをつくって過ごしました

モノがない暮らし というのは 

こんなにもゆとりある時間をつくるものか!

と 実感した日々でした・・

帰宅して モノの多いこと!!

ジャンジャン始末していこう!と誓ったのでした

IMG_3970-1.jpg

毎朝 散歩していた 軽井沢の道端での 一枚です

なにかが棲んでいそうでしょ?

小人?それとも 妖怪?

いずれにしても 気持ちの優しい存在を感じ

撮らせてもらいました


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | -

こどもと絵本がだいすきなまあさんです [かわいい]どうぞ よろしく [揺れるハート]

絵本とこどもが好きなまあさんのブログです。お出かけした時のこと、気になることばについても書いています。不定期更新ですが どうぞお付き合いください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。